本日発売された『インベスターZ』13巻には、米国の大投資家・ピーター・リンチの理論が出てくる。ピーター・リンチは、「マゼラン・ファンド」のマネージャーとして資産を700倍にした生きる伝説だ。彼が投資家人生において貫いた「自分の知っているものに投資する」という哲学は、投資以外の場面でも役に立つ。投資の達人は、人生の達人――。さあ、リンチの教えに耳を傾けよう!
『インベスターZ』に出てくる投資の神様といえば、ウォーレン・バフェット。
美雪が「超スーパースター」として憧れるバフェットの教えは、既に紹介した。
リスクとは自分が何をやっているかわからないときに起こる」「その企業について論文を一本書けなければ株を買ってはいけない」。人生に役立つ、バフェットの教えはこちらから!
バフェットに続いて登場する2人目の伝説的投資家、ピーター・リンチ。
彼はどんな思考法で、投資の勝者となったのだろうか?
リンチは1977年から90年まで「マゼラン・ファンド」という株式投資信託のファンドマネージャーを務め、年平均29%の利回りでファンド資産を700倍に育て上げるという驚異的な実績を残した。
投資家にはさまざまなタイプがいるが、彼がこだわるのは、綿密な企業研究に裏付けられた銘柄選び。事業の将来性やトップの資質、時系列で見た値動きの特徴などを徹底的に調べ上げ、株価収益率(PER=Price Earnings Ratio)が低い銘柄を長期保有するのが、リンチのスタイルだ。
ここで、リンチの名言を紹介しよう。
「調査なしで投資することは、手札を見ないでポーカーするのと同じである」
「私は常にマーケットの上げ下げは、無視すべきだと信じてきた」
リンチは企業への理解が浅いままで株を買うのは、単なるギャンブルだと断言している。十分な企業研究をせずに投資を始めるのは、相手のことをよく知らずにいきなり結婚するくらい、リスクの大きい野蛮な行為なのだ。
逆にいうと、企業を知り尽してその成長性を信じることができれば、市場環境に振り回されることはない。株式相場全体が荒れようとも、事業を成功に導く企業は、長期的には実力に釣り合う株価になるからだ。
リンチは、人々が群がる人気業界の有名企業を避け、冷え切った成長性の乏しい業界でうまくやっている企業や、機関投資家が敬遠したがる気の滅入る会社、他社が参入しづらいニッチ産業などに目を向けた。
【ピーター・リンチが考える・銘柄選択時に重要な項目】
1. 面白みのない、または馬鹿げている社名
2. 代り映えのしない業容
3. 必ずしも感心しない業種(産業廃棄物処理業など)
4. 大企業から分離独立した会社
5. 機関投資家が保有しておらず、アナリストがフォローしていない会社
6. 悪いうわさがある会社(反社会的団体と関係があるなどのうわさ)
7. 気が滅入る会社(葬儀業など)
8. 無成長産業
9. ニッチ産業
10.継続的な購買を提供する商品を扱う会社(医薬品、ソフトドリンクなど)
11.新しいテクノロジーを使う側の会社(テクノロジーの導入でコスト削減が図れる)
12.自社株買い銘柄(社員が自社株を買うのは、業績がいい何よりの証拠)
いずれも機関投資家が目を向けにくい銘柄で、個人投資家も「やめたほうがいいのではないか」としり込みするようなものばかりである。
しかし、リンチはこういう銘柄の中から、投資先として注目するに値する企業を探し出す。
『インベスターZ』の中でも、美雪が「プロの機関投資家が扱う大型株に個人投資家が手を出しても勝ち目はない」と言うシーンがある。
情報量と資金力で圧倒的に劣る個人は、機関投資家が追いかける大型株を思い切って切り捨て、「中
小型株」のような地味な銘柄を丹念に追っていくべきなのだ。
世の中の多くの人が、自分の頭で考えずにブームやうわさ、人気に惑わされて行動する。
そういう表面的な情報に振り回されず、「自分の知っているもの」――自分自身が調べたうえで理解し、素晴らしい事業だと納得できる企業の株を買うことが何より大切だと、リンチは言う。
「心配の種はどこにでもある。週末の後ろ向きの考えや、ニュースキャスターの恐ろしい予言には耳を貸してはいけない。企業のファンダメンタルズが悪化しているのなら株を売ってもよいが、この世の終わりが来るという予言は株を売る理由にはならない」(ピーター・リンチ)
企業の実力を知るための情報収集と、それらについて粘り強く考え、分析する努力を怠らなければ、真に投資するべき対象は見えてくる。
安易にブームに乗るほうが、実は失敗するリスクが大きいのである。
リンチは投資家人生において、「自分の知っているものに投資する」哲学を貫いている。
自分の手足を使って情報を探し、自分の目で見て、自分の頭で考えること。
それは投資に関わらず、人生全般において勝者になる秘訣だと、ピーター・リンチの成功が教えてくれる。
■本日、『インベスターZ』13巻発売☆
本日発売!本物の社長にインベスターPが会いに行く「ゾゾタウン編」など、読みどころ盛りだくさんの13巻を忘れずチェックしよう!
Amazonでご購入頂けます。